Monday, August 30, 2010

je suis dans la lune

croissant de la lune au soir

裸の目にはぼんやり映る
月の 見えないところの顔はどうなってるんだろう
あなたはいま月の世界の人
ふわりうかんで うわのそら

そういえば貴女の住む町には、やたらと月の文字が踊っているような気がしました。笑

Sunday, August 29, 2010

まあるいものたち

for your little mouth:) w/E-P1 + C.Z.Distagon 2.8/28

今日も行っちゃいました。この週末限定オープンだった素敵なお店。形も感触もまあるいものがいろいろ並ぶここは木工作家アンちゃんの自宅ショップ。4月にお邪魔させてもらったのですが、それ以来お久しぶりのお店訪問。広い庭に気持ちのよい縁側を今日は強い風(思い起こせば、4月に行った時も強風だった!!)が吹き抜けてました。私、またもや間抜けなことに、お店内部の全体像を撮ってないのです(デジカメだったのでレンズのが画角的に無理でもあったけれど)。だから、こんな感じ、っていのがコーナーや商品(って呼ぶのがなんだか気が引ける。もっともっと、大切ななにかが宿った物)から伝わればいいな、と思います。ぜひ、こちらもご覧くださいませ。*右のbits & bitsにも画像を複数アップしてます。
今日はこの上に並んだ“こどもスプーン”の中から1本と、もうひとつ、ふと思いついて買ってしまいました。こっちはなんなのか、内緒内緒^b^

hanging around

徳島に素敵なお店が増えてきました。昨日も2軒、行ってきました。先に行った1軒、うっかりデジカメで撮り忘れ・・・>_<;近いうちにまたリベンジに行こうっと。もう1軒はフィルムとデジカメでいっぱい撮らせてもらったので、今日は許可もいただいたし、そちらの紹介を♪

生活道具と喫茶店・ろうそく夜

外観は撮らなかったんですが、おうちをお店になさってます。嗚呼いいなぁ、理想の形♪家族が一緒にいられますもんね。(私もずっとネコズといたい〜〜〜>m<)
入るとまず生活道具に古道具のお店スペース。ゆったりと間を取って並べられたモノたちがちょっとしたギャラリーのような雰囲気も醸し出してる。いい味わいの和な感じのモノたち中、このお魚とか、お子さんが拾ったかわいらしい赤い実がぐっと来る存在感を放ってる。そりゃもう撮らずにいられないの分かるでしょ?(笑)
左の写真は採った林檎を入れるカゴとのこと。と言うことは、丈夫なのだろうし、野菜を入れておくにも買いに行くにも良いのでは!!欲しいなー欲しいな〜。
うつわも今後入ってくるらしいので、そちらも待ち遠しい。いろいろ撮らせてもらいました。ご主人、ありがとうございます。

やばいやばい・・・どうしてこうも物欲ってキリがないんだろう。見るもの見るものいいなぁって欲しくなってしまう。錆好きにはたまりません。このお玉もそそるそそる。

写真だけさんざん撮らせてもらって(や、小さなモノを買いましたけど!笑)2回の喫茶部へ移動。(デジカメで撮り忘れたけれど、メニュウボードがすごく良かった!!!お子さんが書いたのかなー?<彼、すごくしっかりしてた^m^)

使い込まれた表情のテーブルや椅子も◎、どこに座ろうか〜と迷う友達はみかんジュース、私は無花果のシロップのかき氷を注文。これまたフィルムカメラでばかり撮ってしまった・・・!作家さんのうつわにMade in Haitiの金属の皿。あああ、ハートわしづかみ・・・!この皿持って帰りたい。笑
季節の果物のかき氷、夏期のみですが、まだまだ夏は続きそうなのでもう一度食べたいな。

友達の家に来たような、でもおうちおうちしすぎてないのが居心地が良かった。次はお昼を食べにいこう♪

photos @ろうそく夜 w/OLYMPUS PEN E-P1 + C.Z. Distagon 2.8/28
(その他デジタル写真が少しばかりbits & bits に)

Saturday, August 28, 2010

月夜にスコール

w/minolta XD + M.C.Rokkor 1.8/35; july, 2010

月の青白い光はこんなにまぶしかったっけ。包み込んでくれるような気がしてたけれど、まっすぐに静かに体の奥に入ってくる。太陽は体の表面をジジジと焦がしたけれど、月は内部を照らす。“ムーン・タン”のギターの音色(こちらはまさに包み込んでくれる)に泳いでいたら、いきなりの大雨。ずっと待ってた雨が。
夜の風は軽くなって、この雨が夏に帷をおろすのかと思ったけれど、予報ではまたさらに暑い週末を迎える模様。ちょっとばかり肩すかし。

Thursday, August 26, 2010

Sturgeon Moon
Sturgeon Moon w/Olympus E-P1 + C.Z.Planar 1.4/50 on telescope (TL-750)

Here you can see another version of the full moon.

I learned some interesting things about the moon yesterday:)
1. The lunar craters have their own names respectively.
2. The waters, i.e. seas, lakes, bays, ponds, also have names, and they are really intriguing, and weird;p
3. The full moon is called differently according to the months. They are attributed to Native Americans' folklore.  FYI, the full moon in September is called the Harvest Moon.

Hmmm, the moon is even more interesting to me now:)) She will never get boring to see and to talk to & about!
Now I want a telescope of my own;D



右のbits & bits にて別のバージョンのお月さまをアップしてます。

ゆうべのお月見とカレーの集い(ぷ。先週に引き続き、タイの辛いカレーを作って食べました。今度はグリーンカレーにプラスしてレッドカレーも。グリーンの方が辛いんやなぁ)にて、月についていろいろ面白いことを知りました。

1:月のクレーターにはそれぞれ名前がある。
2:月の水(海、沼、入り江など)にもそれぞれ名前が。しかもなんと想像力を刺激する、ケッタイかつ面白い名前であることか!>w<
3:満月にも月ごとに違う名前がついている。ネイティブ・アメリカンの民話に由来するとか。ちなみに来月の満月はハーヴェスト・ムーンて言うそうな。

月の光って青白くてひんやりとして神々しくていいなぁ、あんなに寂しげに浮かんでいるのに。
と、思っていたのですが、望遠鏡で月を眺める、という体験をこの年になって初めてしてみて、月はより身近な、興味深い存在になった気がします。見てても話してても飽きない存在。望遠鏡が欲しくなってしまいました。

p.s. そして今日のタイトルはzで始まるものも思いつかず、満月だったし、ということで記号に逃げてみた。笑

Wednesday, August 25, 2010

Aita e pe'ape'a

なんくるないさ〜とか、モウマンタイ、みたいなもんだったかな。大丈夫、にも近いのかしら。Aita e pe'ape'a=アイタェペアペア。フランス語の中に混じって聞こえたその可愛らしいちょっと陽気な響きは、その人々がずっと生きてきた様子を表すかのよう。
そろそろ遠くへ行きたくて、あそこも、ココも、いや先にこっちに行きたい、ややや、其処も、とあとからあとからいろんな場所が心の中のリストにひたすら付け足されていくのだけど、タヒチ、やっぱり行ってみたい場所だ、と再び浮上。あの海も生で見たら泣いてしまうだろう。
余所の土地へ行くと、自分が普段着けている鎧、飾ってる部分、いろいろ見えてしまう。それは恥ずかしいけど、でもそういう固くなったものを取り除くことが必要。今、すごく必要。
この写真。朝の海に感動して涙したっけ。もう6年前になる、初・セブ島でのある朝。初めてでこれっきりの朝の色たち。今はもう使えないLC-Aで撮ったものを懐かしんでいたら、嬉しいありがたいことに、お友達がLC-A+を貸してくれることに♪ありがとう〜〜〜!すっごく楽しみ。(LC-Aがあると、ますます旅欲が高まる!笑)
この夏、まだ終わらないぞ、と言わんばかりの暑さ。どっぷり汗かきつつ、辛い辛いカレーを作ります。冷たいスープも作ろうか。

dawn: w/LOMO LC-A; Cebu, Philippines; May, 2004


p.s. 今月のエントリーのタイトルの並びを見たら、b,c,dと続いたので、ナニかaで始まるタイトルないかなぁ〜〜、って思ってたところ、ちょうど見ていたテレビからAita e pe'ape'aって聞こえてきた。ヤタッ、とタイトルにいただいたのでした。笑

Monday, August 23, 2010

Blah Blah 'bout (e-)Books

What's wrong with burying my nose into books in public? (In fact I don't do that very often though; Only when I wait for my flight at the airport. I read most of the time in my room, in my futon;)
I was a bit surprised to find that reading in a corner has some stigma around it, some negative image. Ha! Reading a book is a way to retreat into yourself, to play in your mind, and to talk to the author or to yourself. I really appreciate it.
So I felt uncomfortable about the article I read this morning , which describes the way e-reading with devices like i-Pad helps eliminate the negative image and make "lone" bookworms "less alone". The few example mentioned say people talk to and give  questions to the person "reading" on i-Pad. Hmm. That isn't bad, people get connected more easily. But I wonder if such interaction deprives the pleasure of reading?
Well, I am an old type on an issue like this, the latest technology. I don't say I hate it, I'd say I wanna touch i-Pad or something like that;) But I am worried something subtle but important is vanishing along with increasing high-tech tools.

人ごみの中だろうと自分の部屋だろうと、本を読むという行為は自分の中にある意味引きこもること、自分の中で遊び、筆者や登場人物や自分と会話をすること、とにかく、その本の中の世界に入り込むことだろうと思う。それのどこが悪いか。そこに「恥/汚点」と言った感覚が伴うなんて、びっくり、というか、はぁ?と思わされたNYタイムズの記事でした(ふーん。社交的でないことはあっちではやっぱりネガティブに見られるのか)。今やi-Pad や Kindle なんかの最新デバイスのおかげで、本の虫ももはや孤独ではない、「i-Pad で読書してたら、人々が話しかけてくれるんだ」、しょーもな。
社交は社交、孤独は孤独、どっちも意義深いと思うんだけどな。独りでいること(を人に見られること)を極端に恐れる社会。日本の大学じゃ便所弁当?なんて現象も見られるなんて嘆いてたけど、案外アメリカでも大差ないのかしらん。

I've got a lot of pleasure in my room:) ; w/Polaroid SX-70 + 600film; june, '08


p.s. But I found this usage of i-Pad nice and beneficial:) 

Sunday, August 22, 2010

crave for plants

@a plants & coffee shop in Kyoto; April, 2010

Visited a friend's house, which was DIY-ed by her so so lovely, enjoyed our time and playing with her dog.  I was soooo impressed and influenced that now I want my own room to be more comfortable. I remember wishing to put a lot of plants in my room after seeing some lovely articles on interior a long long time ago. So I wanna get some greens, to make my room a bit like "jungle";)) But plants are rather expensive... especially rather big ones that I could use. Well, I will add greens little by little.

昨日、友達のとてもとても素敵なお家を訪問したら、頭もほわほわふるふるしてしまい、さらに春に行ったお店の写真をスキャンしてたら、ああそういえば私、ジャングル部屋にしたかったっけ〜〜と思い出し、緑をいっぱい部屋に置きたくて仕方ない。買うと高いんよねぇ。とりあえず、雑草チックなものでも何でも部屋に入れちゃおうかしら。今の気温なら南国なプランツも大丈夫な気がするのだけど・・・狭い部屋だけど、うっそうと緑が欲しいなぁ。(この写真のようなちいちゃいのも可愛くて大好き、だけど、性格的に向かないようだ・・・^^;)

↑スキャンして、斜めってたのでまっすぐに直したら、ずいぶん画質が落ちてぼんやりした写真になってしもた>_<;

w/BessaFlexTM + MC Flektogon 2.4/35

Friday, August 20, 2010

doughnut craving, again

どうしたことでしょう、この写真。
いつものバランスで収まることを嫌って、こんな宙に浮いた構図にしたのかしら、私。
もう1ヶ月以上前のことなので、記憶がありません。笑
が、優しい味と匂いはふわりとよみがえる。

季節とわず、ビバ☆ドーナツ、です。

6月、7月の写真が仕上がって手元に戻ってきました。
光の強烈さに目を細める。
でも、この数日の方が、この写真の頃より暑いのか、と愕然。

それでも、先ほどようやく、晩夏が窓からやってきました。
日射しも、空の色も少しばかりくすんで。
いよいよのさよなら、永遠のさよなら
鼻につんと来るものがあるけれど、ヤッチャイケナイクスリのように、いや、私は薬はどんなものでも嫌いなので言い換えましょう、ダメダメダメー、と思いながらもつい口にしてしまう真夜中のガトーショコラのように、待ち望んでしまう時間です。

写真を見ながら思う。ああ、ドーナツ食べたいな。

w/minolta XD + 1.8/38 (maybe); @umie (cafe), Takamatsu, Kagawa; july 2010

Thursday, August 19, 2010

water yourself

water yourself:)自分に水をやろう。ちょっとくたびれても、朝の水は慈しみの水。くたびれたかに思えた細胞が生き返る。

Water yourself. In the morning you need to because it will bring you to life. You've lost a lot of moisture during your dreaming time at night, especially during nightmare. Your  body and mind will appreciate the water to start a new day:)

とうに秋———暦では。
でもさらに最高気温を更新する1日が始まるのか。
どっぷり汗の中で目が覚めて、そのまま掃除と洗濯をやっつける。
水を飲もう、水を浴びよう。もう一度目を覚まそう。

photo taken @オウチ in Okinawa

Wednesday, August 18, 2010

time frame

w/HOLGA 120S + KODAK 400VC


るるる と零れ

ぽたり と爛れ

ことん と朽ちる

Tuesday, August 17, 2010

5年経って

w/Polaroid SX-70 + 600film; 2004

今日はテンテコ(テンテン)の命日。5年が経ちました。まだ今でもぐじぐじ、としてしまうことがある。かわいいけど、いい子じゃなかった、決して。笑 やっぱり愛おしいなぁ。会いたいなぁ。

Monday, August 16, 2010

foresight

foresightなんとなく、いい風を感じていたっけ。
雨は弱く弱く降ったりやんだり、空気はべったりとまとわりつき、緑がやたら濃い匂いを放っていた。
そういうとき、そういう周りの空気をつかんでいるとき、自分の気に入る写真が撮れている(ような気がする)。もちろん、そんなときでもボツはうんとあるのだけど。笑
きちんと批評をいただけるって、すごくすごく嬉しい、と今日の新聞を見てあらためてありがたく思った。すぐ疲れちゃって休憩したくなるけれど、でも撮りたいという自分の気持ちを見失うことなく掬いあげて、歩き続けようと思う。
今も、なんとなく、いい空気がそよぐのを感じてる。

When I feel comfortable air, breeze, and smell, it's the time I can take photos that I like myself. Of course there are some not-so-good pics, though;) But I think that it is a key factor to good photograph to be able to sense my surroundings. That means your sense is sensitive, and sensitiveness matters a lot, isn't it?

Now I feel something good is coming with lovely wind...:))

w/CONTAX Aria + Planar 1.4/50; Okinawa; June, 2010

Sunday, August 15, 2010

murmur after dreaming

a morning
a morning (deja vu); from "loin mais près"
I have been uploading photos from "loin mais près", my 2nd photo exhibition I held last month. It's still on the way, but you can check the photos clicking here:) Thanks.
Had weird dreams and couldn't awake from it soon. I forgot what had happened in the dreams clearly; I just remember the impression of kind of fear. I have often seen fearful dreams; in which I am running away from someone or something, closing the door and trying to lock it, but having difficulty and that some person opening the door. That's it.  Other time a plane is flying low, and I expect it to be falling. Then it bursts and starts to fall burning. etc. etc.
But today's dream was not such. Something more verbal, something someone is saying  hurts and frightens me, I guess. I don't remember any details.
The photo has nothing to do with the dreams nor the writing in this post. I just want to soothe myself and choose this photo, perhaps.
I've been very very sleepy for these 3 days. I was dying to sleep at 9 yesterday and fell asleep. Still I'm sleepy now in the morning. Well, I'm free today; my brothers went back to their home. (we had a family reunion because of it's "the oBon".) I hung the futons and sheets outside in the sun. I finished doing the dishes. Now I can go to sleep in this hot but breezy room. Yes, wind is flowing in softly through the open window.
So see you later. Have a nice Sunday:)

Friday, August 13, 2010

泳げ泳げ

scoop childhood memories
just like us; w/ LOMO LC-A; august, 2004

さて、阿波踊りも始まりました。これは6年前の阿波踊り中、桟敷周辺の屋台にて撮ったもの。ロモ懐かしい・・・!
そんなロモやら他のプラスチックカメラでフィリピンのセブを撮ったものをかき集めて(笑)、恒例のトイカメ展modeeeに参加してます。22日まで。よろしくお願いします。(営業時間などはお店のブログでご確認くださいませ。お手数おかけしてすみません)

さて、まだまだなーんも準備ができてない・・・!なるべく渋滞にどっぷり引っかかって(爆)おとんも弟たち夫婦も遅く着きますように。さて、掃除、洗濯、掃除、だー!!

ぐるりに壁がある。四角四面に取り囲む壁。
その中で必死に真面目に不埒に泳ぐのだ。

Thursday, August 12, 2010

in the late afternoon

just my imagination
In my childhood and early teens, I used to go swimming in the nearby swimming pool or in the river. I loved the light and color of the air after swimming: it was about 3 or 4 in the afternoon. The color was just about the same as that in this picture. It invites me to feel sleepy and made my heart thump from kind of nostalgie. I was in between two thoughts: I have no home to come back and I could go anywhere I like; It's time to go home.

Now I love taking siesta, or catnap, in the afternoon in summer in this rather hot, humid room. I fall asleep reading something or just day dreaming. I wake up gradually mostly from weird feeling. I get up in full sweat, to regret having wasted my precious time, but at the same time I just love it: that moment reminds me of those childhood summer days which I mentioned above, memories not particularly special. That moment is also very alike that which I had during my school days. In the afternoon I couldn't resist sleepiness and fell asleep in the class, waking up feeling ennui and having no sense of where I was. I miss those old days sometimes, but not so enough to feel that I wish to go back, to be young again. Some odd steps led me where I am, to this pendent state where I can't call myself something concrete. Which seems just the same as this time of a summer day: at 3 or 4 in the late afternoon. I love it.

I just wanted to write about my favorite time, and I wandered around to lose the track. Well forgive me; it's my blog, my space for murmuring and letting out miscellaneous things that I have in mind.

Wednesday, August 11, 2010

49日

Tabby when he was a little kittenタビヲさんの弔いは完全な自己流でおこなったのだけど、それでも7日というサイクルで時の経過を数えて、ひとつひとつの区切りにしている。
49日か、と思うと、いよいよ悲しくなった。

今、掃除をしていたら、タビをウチの子にする!と決めた時にネット上のお友達が送ってくれた「アカネちんとタビー君に贈り物デス」で始まる小さな小さな手紙を見つけた。自分でもびっくりする位突然にわんわん泣き出した。
人前では感情を切り離して、泣かずにすむ方法を見つけた。でも、家ではその分発作が起こる。

こうやって書いている今は少し冷静だ。
いつも反対側から見ていた(私の脇の下に顔を埋めてたから)後頭部がいとおしい。

友人宅の美しい猫も突然死んでしまった。テンテコの命日もまた巡ってくる。夏は大好きだけれど、突き刺さるものが多過ぎる。

How've you been doing over the rainbow, Tabby? It's been 7 weeks since you went far away. When I'm alone thinking of you, I can't hold back my tears. I just miss you.

And I am sorry for a friend's loss of his loved cat Fifi.

Tabby when he was a little kitten: w/ LOMO LC-A; April, 2002

Monday, August 09, 2010

8.9

sunflower in the sky
テレビを見ながら一緒に黙祷を捧げました。

近い将来、8・6か8・9が「核兵器廃絶記念日」になればいいなぁ。

Today is the day Nagasaki was bombed with a-bomb.
I commemorated to moan the victims and pray for a world withoug Nuke at 11:02, when the a-bomb exploded over Nagasaki City.

I hope 8.6 or 8.9 will be "Nuclear Abolition Anniversary" in the near future. You may NOT  say I'm a dreamer. I believe it's not only me:)

Sunday, August 08, 2010

meet-up:)

Sunday. Drove to Kochi, Shikoku region, after having a party at a friend's on Saturday night.
I arrived at 8 in the morning, called my aunts, which surprised them very much;D I dropped at their house after about 10 years. I was so much relieved and happy to see they looked fine and that they were happy to have me. They fixed me breakfast and we chatted for a  few hours.
I went to the famous Sunday Market in Kochi, getting on the streetcar. They run lovely trams only on Sunday. Unfortunately I couldn't capture them with my cameras. Took a few pics at the Market, went to my favorite cafe to have lunch, strolled around the back streets, saw some cats and visited a lovely little shop.
And I met a friend living in Kochi, in this pic. He came to see me despite a sudden notice;p) We had a short but leisurely photo-shoot walking. Thanks for your kindness, z:)

土曜の夜のゆるくてサプライズありのパーティの後(おいしかったー楽しかったー音楽素晴らしかったー皆さんありがとうー)、早朝から高知へ向かう。多分10年ほど会ってなかった叔母たちの家に行きなり電話、相当なサプライズだった模様。朝からいきなりホンマすみません〜なんて言いつつ、朝ご飯も一緒にいただいて、近況などいろいろおしゃべりして、予定から2時間遅れで日曜市へ。暑過ぎ。かき氷を買ってしまい両手塞がり、買い物も写真もほとんどなくひやかしのみ。観光客も多いけれど、近所の人が決まってやってきて買い物するんだろうな、っていう親しげなやり取りが聞こえる。こういうのは変わらずあってほしいな。野菜、安いしおいしそうやし、お漬け物もめちゃ懐かしい田舎の香り〜とそそられまくったけど、今買うと歩いてるうちにヤバいことになりそう、と諦める。次回はぎっちり買い物モードで来ようと誓う。
先日のカフェでランチ、5年来の見てみたかったボンコアンにもやっとお邪魔。汗だくだくで裏道うろうろ、ネコズやこどもの虫取りやらひとのよいおばちゃんおばあちゃんやら遭遇してようやく久しぶりのzoeさんと再会。突然のお知らせにつきあってくれて感謝しきり。Arew初訪問。いい色のコーヒー豆をゲット。Mietteで買ったのはおいしい焼き菓子。あ、キャラメルもうまかった!普段の高知の街のように(笑)のんびりおっとりの雰囲気のzoeさんにお散歩おつきあいしてもらい、話も聞いて次に行きたいとこがまた増えた。zoeさんありがとう。また遊んでくださいね。

Friday, August 06, 2010

8.6

Hiroshima
HIROSHIMA; w/HOLGA 120S

I never want to live in horror of NUKE, nor do I think of A-bombing on the two cities was  "necessary good" or even "necessary evil".

BTW these days I can't help thinkig that this global warming & extraordinary heat wave is due to the repeated nuclear-bomb tests around the world. I watched again a TV documentary program on nuke and got frightened to see the video of the tests; Millions of lives were deprived.
I say absolutely NO to NUKE.

Today it is fine, too hot, this year again.

8月6日はいつも晴れ、そして一番暑い日(本当に毎年朝からものすごく日射しが痛い)。
核兵器には絶対にNO。今年も黙祷を捧げます。

Thursday, August 05, 2010

impatient

adventure: w/Bessa Flex TM + C.Z. Flektogon 2.4/35

I really need some exercise! I'm on vacation from Saturday, so, I'll go off somewhere and walk a lot, shooting of course;)) Can't wait!
But before having fun, I have to complete what's in front of me.

カラダ動かさんとなー。土曜からはバイトもないし、どこか出掛けよう〜歩きまくって写真いっぱい撮ろうっと。(今はしばし我慢・・・嬉しい励ましもいただいたし、頑張る!)

Wednesday, August 04, 2010

floating

floatingfloating on the pond of laziness;)

I did nothing but a little surfing on the net and a lot of siesta. Wow! I have little time before the group exhibition of photos taken with toy cameras @ modeee. I know that, but I just didn't feel like making something for it. I didn't have any idea of how to display the photos for it. (The elaboration of display matters a lot in that exhibition, because modeee is a shop that deals with lovely things for everyday life.)

After catnapping long, though, I decided which photos to use for the exhibition. (I'm sorry I didn't go shooting new photos for it.) That leaves me the problem of display. I'll do it tomorrow. Yes, I have only one day for preparation!

ひたすら、怠惰の沼に浮かんでいました。今日家でやったことを正直に言えば、3度のご飯、ネコズのトイレ掃除、昼寝。少しネット。嗚呼、時間がないの、分かってるのに。

でもたっぷり寝たあと、トイカメ展@@ modeeeで使う写真が決まりました。(残念ながら今年も新しい写真を撮りに行くことがかなわなかった・・・!インスピレーション枯渇してます)さて、あとはどう展示するか、なのだけど、これが難題・・・!しかも明日1日しかない!>_<
なんとかする、ちゃんと、します、ウン。出来ると思う。(と、必死に言い聞かせる)

floating: w/ Polaroid SX-70 + 600 film

Tuesday, August 03, 2010

いっそとけてしまいたい

if onlyI wish I could melt into the sea water.

Now, at 9 a.m. it's already 35 degrees C  high! :(( I'm all sweat...!
I don't use air conditioner most of the time (I don't like it), the weak breeze through the window soothes me a little.

I wanted to eat somen, japanese vermicelli usually eaten cold with soup, for breakfast, but my father fixed traditionally japanese breakfast of hot rice, miso soup, and grilled dried fish. Ugh... not bad, but a little heavy for summer morning.

I can see large thunderclouds, so a shower can be expected:)) Hope it'll tone down the heat!


暑くて目が覚める朝、でも起きたくなくて寝苦しさを和らげようと、ごろごろ寝返り。
いっそ海の水に溶けてしまいたいー!
汗でドロドロ、気温は既に35度越え。あ、入道雲。にわか雨、降ってくれるかな。

朝ご飯はそうめんをつるつるっと食べたい、と思ったのですが、ゴロゴロしている間に父がいつもの朝ご飯を作ってしまった。朝からご飯、ちとヘビー・・・>_<

Monday, August 02, 2010

note on my SX-70

oh...!
rest: w/Polaroid SX-70 + 600 film


SX-70の中央の○(the split circle)は、フォーカス専用だった!フレームするためのものじゃなかった!!>_<
や、ずっと撮ってて、こういう建造物系などなど、写真の真ん中に来るようにと、あの○をフレームで中心に持ってきたいものに合わせていたけれど、いつも右か左に余白が出来て、真ん中にブツが来ないのでした(1みたいに:あれ?前は左に余白ができちゃうと記憶してたけど?)。で、思い切って○を真ん中にしたい目印よりも左に合わせて撮ったのが2の写真。ちょっとずれ過ぎ・・・難しい!
一体どうなってるんだ、とネットでマニュアルを探したら、はっきり書いてました、あのマルは、フォーカスのためですよ、フレーミングはファインダー全体を見てやってくださいよ、と。ははは。
貴重な600フィルム(どこかのサイトで¥ 1,000,000てのを見たのですが・・・夢だったのか?と思ったら、ちゃんとアマゾンに出てました。オイオイオイ・・・!)をまた無駄にしちまいました。

Sunday, August 01, 2010

I for ...

hinemosu notari...I? Ice? Ivory? hmmm, I don't think of many concrete things starting with "i". I could talk about ice, especially because it's high summer, but I will talk about "island".
Yes, i for island.
I can say I live in a big island named "Shikoku" and I can'T help longing for islands: I sometimes dream of traveling to vast, deserted land on a continent, but mainly I crave for going to or just seeing islands, small islands.
I prefer islands not sophisticated nor too artistically decorated, I mean islands where old things and tradition are cherished. I like islands with its own time flowing. I love islands where cats lead a harmonious life with the local people:) The ideal is that people in town be more generous, considerate as they used to be, but I feel the case is not always so. Perhaps it is because I expect such favorable characters of  island people.

シマが好き。いや、そりゃそうだけど、もとい、島が好き。「ものがたり」は別に好きなものについて語る(ぷ)カテゴリーじゃないのだけど、"i"で始まるもので具体的なもの、形をもつもの、というのが思いのほか少なくて、季節柄"ice"にしようかと思ったけど、思い入れの強さで"island"に。ほら、住んでるのも四国という大きな「島」だし。
だだっ広い、荒涼とした大陸的な場所に行ってみたい、と思うことも多々あるけれど、島に行きたい、の方が断然多い。行かなくても、対岸から、あるいは遠くから眺めるだけでもいい。小さな、輪郭のつかめそうな島ならなおよろし。わざとらしい手の加えられていない、打ち捨てられたような部分も大事に守られた伝統も残っている島の方がいい。そこ独特の時間が流れている(というより、時間を意識させない)島が好き。猫が人間とつかず離れずのんびり暮らす島は最高。町は世知辛くカサカサした部分が増えた(と聞く)せいで、なおさら島に寛大でのんびりした空気を求めてしまう。身勝手だけれど、せめて島にはそういうのがずっとあってほしい。

lento all day long; Syodosima Isle, Kagawa; May, 2007
w/LOMO LUBITEL 166U

a routine
a routine; Henoko, Okinawa; june 2010

昨日は朝から南へ南へ。木岐という小さな町にある「濱名夢ギャラリー」にて、写真や他のいろいろな展示の中、私の心をぎゅっとつかんだのは、みあおさん(お名前間違ってたらごめんなさい)の猫の絵だった。猫がいっぱい。それぞれ個性的な猫たち。泣きそうになるくらい嬉しかった。そうか、ああいう世界が見たかったんだ、今の私。写真で表現できればいいのにな、したいな。

I drove doun south. At a gallery in a small seaside town I encountered a painting. Above all the photos and other art works, the painting of colorful unique cats grabbed my heart. I was wrapped with a happy content feeling. It was just the very image I crave for. (wish I could express that world with my photo!)