美味しいもの(ほぼベジタリアン=ヴィーガンではないからチーズと卵は欠かせない)、オーガニック製品、そしてやっと始めたビルケンシュトック(服は全く買いません)
で、毎月のお給料は消えております。笑
ビルケンシュトック、モールの靴屋に少し置いてるだけなので、もっとバリエーション増えてくれると嬉しいなあ。無理だろなぁ。。。
中敷とかの予備も欲しいのですが。
仕事では履けないけど、それ以外はビルケンシュトックのみにしました。足が楽になった気がする。
My money goes into organic foods and Birkenstock sandals. I don't buy clothes here. Nor do I spend money on other accessories. I cannot live without my favorite foods: cheese (I've been especially into goat cheese, both fresh and aged) and eggs, and organic vegetables. BTW I am soft-vegetarian now, though not vegan; I mean I eat fish and dairy products and egg, but do not buy meat and processed meat.
My daily life consists of time spent with my cats when I am off duty. Sometimes I read, listening to music. I only do minimum house-keeping work. Very simple life, isn't it. I don't have TV or washing machine or vacuum cleaner. So I do hand-wash laundry when I take a shower. I clean my room only when I cannot stand dirt and sand any more. I eat vegetables raw or cook & preserve when I buy some.
It is not a life to show off on Instagram, but I feel so calm, so good.
Now I will go shopping some foods and dine & drink out tonight. Bye, my kitties.
Showing posts with label shopping. Show all posts
Showing posts with label shopping. Show all posts
Friday, October 27, 2017
Thursday, November 10, 2016
Going Organic
I have been living in Cebu, the Philippines, for about one and half year now, come to prefer/choose organic products almost always. You can get organic products made in the Philippines easily and at a reasonable price (some of them are extremely expensive for me, though).You can find so many things labeled with "100% natural origin", or "organic" here, a place full of tropical fruits and plants beneficial for your health like papaya, moringa, and coconut. I don't use many cosmetics (usually I apply only bee wax lotion that I made) but I am a soap lover, so I always go out of an organic store with some pieces of soap. In the photo are my favorite soaps and other products.
I only wish I could get shampoo bar like this.
お元気ですか。11月です。日本にいた頃は一番好きな季節でした。ここでも夜は涼しくて爽やかでいい季節。先日の流星群は残念ながら見られなかったけれど、夜空をぼけーっと眺めるのは日々の楽しみの一つです。
セブでもオーガニックの商品を買えるお店が増えて、休日に街へ出るとほぼ必ずそういうお店を覗きます。石けんラバーのわたしはストックがあっても行くたびに買ってしまう。普通の石けんに比べたら少し高いけれど、日本のものに比べたらとても安い!パパイヤ石けんはどこでも豊富な種類が見つかりますが、スーパーで売ってるものは香料や着色料が入っているものがほとんど。モールなどに入っているスーパーや専門店でオーガニックのものが買えます。わたしは小さなショップで満足なものを見つけてそれをリピート中。他にはヤギミルク石けん、お隣のネグロス島で作っているものを使ってみましたが、これもよかった。使う前にカビが出てしまいその部分は捨てましたが^^;
日々の暮らしは手抜きが続いていて、明日の休みもまた多分街に行って外食&ウィンドウショッピング。石けんは買わないつもりだけれど、クロワッサンとオーガニック食材は買うんだろうなぁ。
Thursday, October 14, 2010
photo uploaded (digital) again!!
The watch on the polaroid is what I bought at an antique market in Kochi. It was a bit above my budget, (and I had determined NOT to buy anything! ), but I fell in love with it at the first sight. Haha. It's always the case with me.
ポラロイド写真は 高知の古物市で買ってしまった時計。一目で惚れて手に取ったらもう戻せなくなり、買わないぞ、の誓いをあっさり破ってしまった。フランスから来た、ってのもそそるポイント。笑
連日のようにアプしてますが・・今日は地元徳島の神山町に行ってみました。写真はあまり撮らなかったけれど、とりあえずデジタルで撮ったものはまたアップ。居心地のよいパン屋さん。本当にのどかで気持ちのよい山の景色(は撮ってないか^^;)、ヒッピーな感じの店主の雑多なお店、どこもよかったな〜。#1 and #2
※flickrのとは一部が別写真です。
Photos I took today in Kamiyama with my digital PEN are here: #1 and #2 . I hope you'll enjoy them:))
I also appreciate it if you'd check and see my flickr photo stream. Thank you.
ポラロイド写真は 高知の古物市で買ってしまった時計。一目で惚れて手に取ったらもう戻せなくなり、買わないぞ、の誓いをあっさり破ってしまった。フランスから来た、ってのもそそるポイント。笑
連日のようにアプしてますが・・今日は地元徳島の神山町に行ってみました。写真はあまり撮らなかったけれど、とりあえずデジタルで撮ったものはまたアップ。居心地のよいパン屋さん。本当にのどかで気持ちのよい山の景色(は撮ってないか^^;)、ヒッピーな感じの店主の雑多なお店、どこもよかったな〜。#1 and #2
※flickrのとは一部が別写真です。
Photos I took today in Kamiyama with my digital PEN are here: #1 and #2 . I hope you'll enjoy them:))
I also appreciate it if you'd check and see my flickr photo stream. Thank you.
Thursday, September 02, 2010
優しい嘘

いつも嘘ばかり。嘘の色で、いらいら/ふわふわ/ほろほろ 私を魅了する。
*
探偵ナイトスクープばりのロケ地探しもして、その後はやはりここまで来たのだから、と下灘駅での夕焼けを満喫。
デジタルな写真はbits とflickrに。久しぶりのLC-A+(←借り物:みうちゃんありがとー!)、楽しかった!さて、写真はどうなるか、不安と期待が交錯中。
Dear Spoon, dear SX-70; w/Polaroid SX-70 + 600film (expired)
Saturday, March 27, 2010
試運転
The used DSLR I ordered, OLYMPUS PEN E-P1, arrived tonight! I took a little time and tried using it. I liked the result, though I haven't read the instruction manual (ugh!!I hate those things!), so the image is a bit dark, underexposed.
As I figured, without the view finder, I don't really feel that I am photographing!! Hmmm:(( But I'll make the most of it, I hope so.
夕方ペンデジとマウントアダプタがそろったので、先ほどようやく試写。もちろんコマさん^^* うん、画像はエエ感じかな。ちょっと暗いけど、これは取説を読んで何処をどう触って調節するのか、覚えないと!いやだー。めんどくさい〜。取説、大嫌い。最低限必要なとこだけでもけっこう読まなアカンみたい。
初めの2枚はピンぼけでした。やっぱりファインダーがないなんて、写真撮ってる感じがしない〜。ピント合わせも難しい。でもせっかく買ったんやもんね、しっかり活用して楽しみます。
フリッカーには4:3のを、こっちは6:6をアプロードしてみました^^
As I figured, without the view finder, I don't really feel that I am photographing!! Hmmm:(( But I'll make the most of it, I hope so.
夕方ペンデジとマウントアダプタがそろったので、先ほどようやく試写。もちろんコマさん^^* うん、画像はエエ感じかな。ちょっと暗いけど、これは取説を読んで何処をどう触って調節するのか、覚えないと!いやだー。めんどくさい〜。取説、大嫌い。最低限必要なとこだけでもけっこう読まなアカンみたい。
初めの2枚はピンぼけでした。やっぱりファインダーがないなんて、写真撮ってる感じがしない〜。ピント合わせも難しい。でもせっかく買ったんやもんね、しっかり活用して楽しみます。
フリッカーには4:3のを、こっちは6:6をアプロードしてみました^^
Friday, March 26, 2010
looks as if to say
"You slipped up again, didn't you?"
Maybe you're right, Koma.
Ok, you'll see;P
思いついたらばーっといってしまう・・・不勉強のまま。
「またやらかしてしもたんちゃうの?」
と、コマはん言うてるかのよう>m<
さて、丁か半か?
どうなりますことやら。
just looking: CONTAX Aria + Planar 50/f1.4
Maybe you're right, Koma.
Ok, you'll see;P
思いついたらばーっといってしまう・・・不勉強のまま。
「またやらかしてしもたんちゃうの?」
と、コマはん言うてるかのよう>m<
さて、丁か半か?
どうなりますことやら。
just looking: CONTAX Aria + Planar 50/f1.4
Thursday, November 05, 2009
アタシの大好物

As if to say "It's just for me! Nobody touch this!"
と、言わんばかりに、買い物から帰った私をいの一番にお迎えするのはいつもコマはん。コマはんはとにかく魚介類が好き、中でも釜揚げちりめんとエビカニ類・・・(が、エビカニは1年に2、3回しか買わない)。
Koma's happiest moments may be when she has me coming back with a full shopping bag;) She loves fish most of all. In fact she loves all the delicious, high quality things in the world, but she really loves those tiny young fish cooked soft (she also loves those dried in the sun;). She is also fond of shrimp but I don't often buy shrimp...
釜揚げちりめんだって、これだけ美味しい、ってことは塩分もしっかり入っているからであって、そうそうあげるわけにはいかないけれど、でも、美味しいものあっての人生でしょ!我慢ばかりして長生きしたってどうなるってのよ、って顔で見られるとついあげてしまうダメな私。
This little cooked fish is soo delicious I love it no less than Koma. I try not to give much of the fish to Koma because I guess the fish contains quite a lof of salt. But she says eating delicious this if what life is all about, isn't it? What's the meaning of living long by denying yourself many pleasures of life? So I give in. (Well, my cats eat simple dried cat food every day. It's no harm eating delicious stuff once in a while.)
一番近くの産直が一番安いので(アカネ調べ。笑)、長年お世話になってきたスーパーマーケットには申し訳ないけれど、最近はその産直ばかり(でも牛乳とか他の日用品はスーパーのお世話になってます^^)。
ブレブレ写真ですが、彼女がちりめんだけしか目に入ってないの、分かりますよね?>w<
her happiest moments: CONTAX Aria + Planar 50/ f1.4 + Kodak 400UC; August, 2009
Thursday, October 22, 2009
other things I had bought
I wrote yesterday I did little shopping, but before that I had bought some tools for baking bread at home: a baking pan for pain de mie and a wooden mold for leaven pain de campagne (in the photo). These help me a lot to bake bread:) I love bread with roughly-grained graham so I only make it. It's yummy~~~I can eat it without butter or confiture on it (the bread contains a little honey;)
昨日のプチ買い物(あー、カードの請求がコワいー)の前に、食パン型とカンパーニュを発酵するための木型を買ってました^^;粗挽きグラハム粉も入手したので、白い食パンも一度作ったものの、結局毎晩のようにハニーグラハムブレッドを作ってます。型があるとラクチンやわ♪ でも調子こいて水分多めの難しいカンパーニュにトライしたところ、うむ、やっぱこりゃ大変・・・少し柔らかくなるしおいしいのだけど、硬めでも楽な方でいいや、と思ったりしたのでした。笑
食パンの方は、あらら、型がでかすぎた?と、焼く前に生地を入れた時は、あまりのすかすか具合に不安になったのですが、焼いてみたらブワーと型いっぱいにふくれて一安心^^;
昨日のプチ買い物(あー、カードの請求がコワいー)の前に、食パン型とカンパーニュを発酵するための木型を買ってました^^;粗挽きグラハム粉も入手したので、白い食パンも一度作ったものの、結局毎晩のようにハニーグラハムブレッドを作ってます。型があるとラクチンやわ♪ でも調子こいて水分多めの難しいカンパーニュにトライしたところ、うむ、やっぱこりゃ大変・・・少し柔らかくなるしおいしいのだけど、硬めでも楽な方でいいや、と思ったりしたのでした。笑
食パンの方は、あらら、型がでかすぎた?と、焼く前に生地を入れた時は、あまりのすかすか具合に不安になったのですが、焼いてみたらブワーと型いっぱいにふくれて一安心^^;
Wednesday, August 19, 2009
大丈夫かな

あとは・・・ちゃんと届くのか。そして、説明通り"very good" condition なのか。届くまで2週間はかかるんだろうけど・・・不安!!!
こっちからアメリカへ送る場合、最近は5日ほどで着いたのでびっくりしたんだけど、アメリカからだとどうなのか?前はすっごく遅かったり、もしかして届いてないんじゃ?って案件も1つある(のだけど、先方からの連絡がないので送ってくれたかどうかも分からない)。あー、どきどきするわ・・・早く来てくださいね。
届きものと言えば、佐川急便さん、「徳島」の私宛の荷物を「福島」へ間違えて送っちゃったよ!待ちわびてる現像に出してた写真なのに!!
福島から転送ということで、さらに2、3日遅れるそうな・・・><
国内でも、クロネコメールで配送をせず自分ちにためてたバイト員?がいたり、郵便でもトラブルがあったり、ホンマ、何かを郵送するって、不安です。昔はどっぷり信頼してたんやけどな。
p.s. Amazon からメールが届いたのを見ると・・・shipping estimate は8/18か8/19ですよ、って書いてるけど、delivery estimate は9/17〜10/20、なんて書いてある!!!えええ〜〜〜っ???まさか船便???なのに、送料あんなに高いの?
photo: USA is Levi's;) / camera: CONTAX Aria + Planar50/1.4 + KODAK Elite Chrome 100
Monday, August 17, 2009
おまけの楽しみ

ことごとく、見事に、フラレたけれど、アナタに会いたくて行ったから、それでいいのだ♪今年のお盆休みラストの今日、最高だった!
ナーーンて言いつつ、やっぱり駅ビルをうろうろしてると、あまりにおいしそうなものとかの大洪水、何か買わずにいられなくなるのが悲しい性。というか、表の顔ははんなり見せつつ(笑)、これでも買わないか〜〜〜ってくらい魅力的なモノを見せつけ手ぐすね引いてるんですもの。やられちゃいますよ。
というわけで、写真は中村藤吉京都駅店で買ったうちのひとつ、夏限定(って言うてたっけ?いや、違う、数量限定なだけか??)の抹茶ゼリィ♪アナタにも食べさせたかった〜〜〜!えーと、オンラインでも買えます。
写真もちょっとしか撮ってない?けど、でも次の課題(ぷ)が見えたし、楽しい京都日帰り旅行でした♪おおきに。
Friday, August 14, 2009
やられた〜〜、とはいえ

それがこのチーズ→スティルトン
でも、おいしい〜〜〜!ブルーチーズ苦手な人でもいけるんちゃう?今、調べてみたら、なるほど、世界三大ブルーチーズなんですか、ふむ。道理で。
癖になりそうで怖い。
ちなみに下のワインとの相性、悪くはないけど、ワインがちょっと負けちゃう感じ。
写真は全く無関係ですが、気分で。なぜこんな乙女なものを買ったのだろう・・・と、これまた謎に思ったけど、よくよく思い出してみれば、そうだ、これ、6種類2枚ずつ入ってる、というお得な感じと、それぞれの美しさに惹かれて買ったのでした♪
Thursday, July 16, 2009
ひゃっほぅ←狂
Wednesday, May 13, 2009
damn…
パソコン、ホンマにアカンなった様子。
私への連絡は tengteco@gmail.com へよろしくお願いします。このアドレスなら、火曜&金曜はメールチェックできますので。
返信が遅れるかもしれません。ごめんなさい(>人<)
この場を借りてお知らせです。
7月5日から7月20日にかけて、地元・徳島のPlain Tableさんにて、写真展を開きます。ご都合よろしければぜひいらしてくださいませ(*^^*)
My PC seems to have broken, so I will be able to check email only on Tuesday
and Friday when I'm at the office. Email me to the following address if you
want to contact me : tengteco@gmail.com
Thanks a lot!
Note: it's my pleasure to inform you that I will hold a photo exhibition at
"Plain Table", a shop in Tokushima from 5th July to 20th July. I'll be happy
if you visit it and see me:))
携帯で打つの、疲れました…ではまたいつか。今日はこれにて。
私への連絡は tengteco@gmail.com へよろしくお願いします。このアドレスなら、火曜&金曜はメールチェックできますので。
返信が遅れるかもしれません。ごめんなさい(>人<)
この場を借りてお知らせです。
7月5日から7月20日にかけて、地元・徳島のPlain Tableさんにて、写真展を開きます。ご都合よろしければぜひいらしてくださいませ(*^^*)
My PC seems to have broken, so I will be able to check email only on Tuesday
and Friday when I'm at the office. Email me to the following address if you
want to contact me : tengteco@gmail.com
Thanks a lot!
Note: it's my pleasure to inform you that I will hold a photo exhibition at
"Plain Table", a shop in Tokushima from 5th July to 20th July. I'll be happy
if you visit it and see me:))
携帯で打つの、疲れました…ではまたいつか。今日はこれにて。
Wednesday, March 11, 2009
アウチ!!!

壬生菜が手に入った(しかも安い!どっさり400g入って50円!@産直市^-^v)。
さて、ハジメマシテの野菜、どうしようか、と考えあぐね、とりあえず半分は即席漬けに、残り半分は明日の昼か夜にパスタで使おう~♪と決定。先ほど漬けたんやけど・・・
うぅぅ・・・(>#<)
はじめのうちは、あら?ハナがスースーしてきたわ♪って思ったんやけど、次第にヒリヒリしてきた~~っ!
鷹の爪をいじりまくった手でハナに触ってしもたんでした。涙
ネコズの顔に触る前に手を洗ってこよ。
それはそうと、作り方は簡単。これで明日はオイシイ壬生菜漬けが食べれたらエエな~~♪
うつわ・・・数年前に東京の「土庵」さんで購入。誰のだろう。めちゃ好きなんですけど!
Sunday, May 04, 2008
problem
お野菜などなどいっぱい買い物するときや
カメラをゴロゴロ持っていくときにお役立ちの
このデカイ籠バッグ。
タビが入っても余裕です。
でもケッコウ毛だらけ猫灰だらけ・・・(←ここは自己規制^^;)
なので、ちょっと困った状態かも。
猫ちぐら、もしくは何かタビに具合よさ気な籠を買うべきかもね。
Sunday, March 02, 2008
I got a late start!

1日だから、と、これまたなんとなく更新したかったのだけど、テレビ見たりしてたら、あらら、日付変わってる。
携帯を変えたら、メールやら画像のデータが全部消えました。涙
あ、アドレスはちゃんと移ってます。
内容を確認したいメールも入ってたんだけど・・・むむむ。仕方ない、ですよね。
NOKIAのが欲しいと思ってたのだけど、春モデルに一個だけストレート型が出たので、そっちにしました。(ぱったんぱったん折りたたむタイプ、めんどくさくてワタシ的にはダメでした^^;)
またもやメーカーが変わったので、操作ミス多し・・・><
先々週に一目惚れで買った赤木明登さんのうつわ、やっとおろしました。
中身はいつもと代わり映えしませんが>m<
夕暮れ時だったのもあって、なんだか黒々。春っぽくない。笑
photo with Polaroid SX-70 + 600 film
Sunday, February 24, 2008
unwind and enjoy the good things in life:)

約10ヶ月ぶりのお茶。
歯ごたえが嬉しくてしっかり噛みしめる豆大福。
田舎のおばあちゃんを思い出して懐かしくなる蓬の香り。
pola:raさんでとても丁寧で凝った冊子を購入。
休日にホッコリさせてもらってます^^
写真も素敵ですが、文章も・・・心がこもっていることがすごくすごくダイレクトに伝わってきます。
すっかり影響され、共感して、私もポラロイド写真だけの冊子を作ろうと思いました。
テーマごとに何種類かに分けようかな、と思います。
こちらのページでフォトカードをお買い上げいただいた方に
selective versionを差し上げるつもりです。
(詳しいことはまた、近々・・・)
special thanks to you:))
Thursday, November 29, 2007
trying to be more eco-friendly

エコ対策+電気代節約+また年取ったからなるべく健康を心がける
のココロで、最近は夜ネットをやめて、明るいうちに、暖かい時間帯にだけネットをしよう、を実行中です。
・・・といいつつ、今日は日付が変わったのにネットしてますが(でも暖房もつけてないし、電気もつけてないし~~なんて言い訳してみる。)
何かしようという気がますます起きない今日この頃ですが、今日を逃すと後は行ける日がない!と自分をたきつけて、デパートへ買い物へ。(スーツを買わなくちゃ!なのです。あと10日だー!早っ!でも楽しみ♪)
しかしついついリストにないものを買ってしまうんですねぇ。。。ブーツは黒、のはずが、あまりの履き心地のよさにキャメルを買ってしまった。。。(だって黒は展開してなかったんですもの。それにキャメルも持ってなかったし^^)
その他冬服も少し買って、やる気なし子の割には2時間でアレもコレも買って満足☆ほほほ。
またカユカユになってきたので、この辺でお開きにしようかと思います。
ふと横を見たらヨーダがこのポーズ。これってどうしても「うっす」のエリカっちを思い出しちゃう~>m<
photo with Vodafone703SH
Subscribe to:
Posts (Atom)