Tuesday, November 29, 2011
at the end of November
とあるお店のイベントのランチがどうしても食べたくて、予約までしたのでした^m^
お店も人も感じよく、置いてあるうつわもそのお店らしい筋が通ってる感じ。優しいお味の玄米のランチにちょんとこらした大胆なあしらいに、ほーーーっ、となる。
お店が開くまで少し時間があったので、公園で秋探し。木々の葉っぱはまだ微妙だったり?けれど、足元にはさくさくと秋の深まる音。
明日から12月。プロジェクトXに向けて精進、頭を必死で回転させてます。
Thanks a lot, Iris, for inviting me to come meet you in Osaka! I really had a fun time with you. I will improve my communicative English by our next meet-up:)) And I hope you had a most wonderful travel in Kinki area!
p.s. いつもわけわからんHNで書き込みするアナタ、からの誕生日のお祝いの言葉に私はすごーく励まされました。ありがとう。
Wednesday, December 08, 2010
rose dust
field with withered grass 〜かれの

駆けめぐった、かもしれない
夏の間に
Saturday, December 04, 2010
rose madder 〜あかね
※「色彩展」にちなんで綴る色のうた。本当は冊子にして展示するつもりだったのだけど、腰が痛くて作業が無理でした。グループ展期間中ブログにてアップしていきます。
Thursday, September 10, 2009
falling
Even with a mobile phone, it was beautiful at dusk today.
I felt somehow rather bad, but the colors made me feel like draw something out of the dusk, and concentrating on drawing I got a bit better.
台所のカーテンから透ける夕暮れの色が、毎日違う。外を見たら、今日はどうしてか見晴らしのいい所で撮りたくなったので、すぐ近くまでちょっと出かけてみた。なんとはなしになんとなく、くさくさしてた今日1日(いえ、原因は分かってるんです、自己嫌悪です)だったけど、この夕焼けを見たらまた少しマシな気分になって、何か描きたくなった。
The colors and the sky reminded me of the photo I took in HK. So remembering it and the dusk today I draw this first, and this on the left later. The first one showed the mess of my mind, didn't it?
夕焼けがあのときの金魚のイメージとかぶったので。でも写真は見ないで夕焼けを思い出しながら、ガーッと描いてみたら、やっぱりむしゃくしゃな感じが出てる。笑
もう少し落ち着いてからまた1枚描いてみたのがこれ。oil pastel + water color
さて、先ほど気づいたので、さっそく使ってみたのだけど、bloggerも"read more"機能がつきまして、画像を複数アップしたいときは便利かな?と使ってみた次第です。笑