
睡蓮を買っちゃっいました。朝になると咲いて、午後まで咲いてる模様^^
東南アジアでよく見かけるタイプのものです。
買ってきてそのままバケツにどぼん・・・って、ナンテ乱暴な。
こん中で金魚たち生きることができればねぇ・・・なんつって。
しかしなんかヘナヘナとヨワっちぃなぁ。もっとワサワサ(?)になってくれるんかしら。
手間隙かけることなくちゃんと生きてくれると大助かりなのですが。←イヤ、ハスに関してはなーんも手をかけてないぞ、私。>m<
photo with Polaroid SX-70 + 600film
またまたお久しぶりです。
ReplyDelete睡蓮って、おうちで何とかできるものなのですね!!
びっくり!
それにしても、一度でいいから花が咲くポンッという音を聞いてみたいものです。
バケツですか、バケツ('∇')
ReplyDeleteなんだかバケツになじんでるように見えるね、そのハスw
花は可憐なんだけど、どうもなじんでるように見えますw
>> bambooさん
ReplyDeleteうーん、もうなんとかなってないかも>m<
なんかゆったり葉っぱが広がるくらいの入れ物に水をたっぷり張って・・・って指示書いてあるん。小市民にはちょっと荷が重いかも・・・そんな場所ない~~><(世話はあんまり要らなさそうだけど^^)
ポンって、そういやそんな話を聞いたことあるような・・・聞いてみたい~~!ウチにあるのもポンっていうのかなぁ??
>> takayo
イヤー、狭すぎたようで、一部茎が折れたのが腐ってたよぅ><
花、めっちゃちっこくてかわいかったよ~~!
睡蓮大好きです。いいな。
ReplyDelete金魚は難しいですよね。
縁日で買った(釣った)金魚は、いつも短命でした・・・。
>> あじさいさん
ReplyDelete睡蓮、この先どうなるんだろう・・・水入れっぱなしで置いとくしかないし、そうすると、この季節めっちゃ蚊がわきそうで怖い~~~嫌だーーー!><
金魚さんは私には荷が大きかったのか・・・やっぱり短命に終わらせてしまいました。悲しいです。